フレンチブルドッグを家族に迎えて1番驚いたのがいびきです。
生後4ヶ月くらいの時は、
「一丁前にいびきかいてかわいいな~」
くらいだったのですが、
今となっては、「え?地震?」
くらいにヤバイです。(笑)
凄いいびきのお手本のようないびき。(笑) pic.twitter.com/eMIOUT2gSy
— こーへい@webコンビニ (@trend_news_room) 2018年5月4日
お手本のようないびき。(笑)
今回は、
フレンチブルドッグ × いびき
についてお話します!
フレンチブルドッグといびきの関係
飼い始めた当初にいびきが凄すぎて
ビックリした僕は、
【フレンチブルドッグ いびき】ですぐにググりました。(笑)
すると、
「うちの子いびきすごいんですよ~」
「すごいとは聞いていたけどここまでとは思わなかった。」
「いびき・寝相・よだれのトリプルパンチ」
などといった悩みを皆さんお持ちのようで!
我が子だけでは無かった!と安心しました。(笑)
はなぺちゃ犬は全般的にいびきがスゴイ?
フレンチブルドッグの特徴とも言える
『ぺちゃ鼻』がいびきの大きな原因のひとつです。
フレンチブルドッグだけではなく、
フレンチブルドッグ、ボストンテリア、ボクサー、シーズー、チベタンスパニエル、チャウチャウ、パグ
など短頭犬種全般に当てはまります。
短頭犬種は鼻が短い犬のことで、
人気は高いのですが、イビキがうるさいの他にも、
鼻が長い犬に比べると病気にかかりやすい
というような特徴があるようです。
犬のいびきには、
- 病気によるいびき
- 普通のいびき
があります。
病気によるいびきの場合は、
- いびきをかいている時に苦しそう
- いびきと共に咳をする
というような特徴があります。
この特徴に当てはまるときは、スグに病院にいきましょう。
そうでないイビキは、
- 鼻づまり
- 太りすぎ
- たばこの粘膜で鼻が傷ついている
などの理由が考えられますが、
はなぺちゃ犬は
鼻がつぶれていますので必然的に空気が通りにくくなっています。
なので、いびきをかいて当然な犬種なのです。
フレンチブルドッグのイビキはどこかが悪くてイビキをかいている訳ではない。
ただし、普段と違うイビキのかき方をしている時は要注意。
自分なりに考えたいびき対策。
フレンチブルドッグのいびきは治りません。
我が家の場合は治らなかったです。
そこでイビキを治すという考えをやめて、
どう付き合っていくかを考えることにしました。
愛犬のイビキがうるさいからといって、
無理やり薬や訓練でイビキを止めるのは
かわいそうじゃありませんか?
あなたがある日突然、
「お前のいびきうるさいから治るまで薬飲め」
と、言われるの嫌じゃないですか?
僕は嫌です。
なので、付き合っていく方向に思考をシフトしました。
どう付き合っていくかの選択肢は
- イビキが聞こえない場所で寝らせる
- イビキに慣れる
のどちらかです。
僕はコタロウとアンちゃんと3人でベッドで寝ているので
慣れる以外の選択肢が無かったのです。
最初は、
「こんなうるさいイビキ慣れるわけないだろ」
と思っていましたが、今では、
「アンちゃんのイビキ聞いてたら眠くなってきた」
になりました。
コタロウとはひとつの枕で一緒に仰向けでいびきをかいて寝ています。(笑)
うるさいから治すじゃなくて、慣れるを選んだ僕ですが、
結果的に良かったと思っています。
自分が慣れれば、コタロウもアンも
ストレス無く寝れるわけですし、
みんなで一緒に寝ることができます。
むしろ、そばでいびきをかいて寝ているのは
安心して熟睡している証拠だと思いませんか?
僕はそばで、安心して寝てくれてるんだなーと思っています。
コタロウもアンちゃんも家に来たばかりのときは
いびきかいてなかったですからね。
こう考えるようになってからは全然気にならなくなりました。
フレンチブルドッグのいびきは、
考え方と少しの慣れでなんとでもなりますよ。
むしろブサイクな寝顔や半目でヨダレを垂らしている姿が愛くるしいです。